健康な住まいを作りたい

「オーガニック住宅ができるまで」

オーガニック住宅と一般の住宅は、一体何が違うのか?分かりやすくまとめられた資料をご覧ください。

「オーガニック住宅ができるまで」をダウンロード(PDF)→

 

日本初の「有機空間」の建築ご紹介

日本初の有機空間ができた際の資料をご覧ください。

「日本初の『有機空間』を建設しました。」をダウンロード(PDF)→

 

【例】健康な住まいを作りたい方は、次のような例をご覧ください。

基本的な考え

見せるための(家)ではなく住むための(家)。
地道に質素に、風景と調和し自然にやさしい家。
より快適に健康的に暮らすため、太陽の光と自然に風が流れる豊かなゆとりのある家で、施工設計担当者や業者と意見交換できる関係で家作りに参加したい。

望んでいる家作り

木造伝統工法で骨組みが見える真壁(木造軸組み)が希望。
敷地が狭いが緑化が希望なので総二階建てか?(積極的な意見を下さい)。
天然木・・・国産の木材で地元を基本に使用したい(木材の選定に参加したい)。
節だけでもかまわないが、乾燥材(自然乾燥が望ましい)であること。
既存の家を解体した木材も使用できるものは使用したい。
床・天井など天然の木材を使用したい。
一切の合成接着剤を避け「無垢」を使用したい。
シックハウスの原因である人工的な材料は可能な限り避けたい。
安全性を考えた仕上げや納まり、防犯に対する工夫をしてほしい。
間取りは開放的な空間、窓から大量の光(太陽熱と輻射熱を利用)が望ましい。
屋根裏収納庫がほしい・その他は仕上の天井を張らなくていい。
壁は漆喰を塗りたい。珪藻土でもよい。壁紙を使用するのであれば和紙などの自然素材が望ましい。
室内の温度差を無くし、カビ・ダニ・結露の出ない工夫をお願いしたい。
軒のでを深くすることを希望する。
雨桶はいらないが雨だれ対策をお願いしたい。
キッチン、外壁等は基本機能が十分であれば特に、華麗豪華でなくてよい。
1階はバリアーフリー設計で、できれば半地下室+野菜収納庫がほしい。
駐車スペース2台分確保したい。
1階に神棚スペース(W1800×D900)がほしい。神棚の上部2階は押入など、人が歩かない場所を設定してほしい。
1階の戸の開閉は開き戸(出入り口は大きく)
1階に父母の寝室と憩いの和室。
冷暖房は、薪ストーブを入れる。又、OMソーラー・パッシブソーラー・ソーラーパネルどれか採用し給湯をしたい。
2階部屋の建具上に換気口又吹き抜けに扇風機希望。
地下水も使用したい。水道管はステンレスで。
ベランダ(洗濯を乾かす所・家の中でも乾かすところがほしい)
電気工事はエコケーブルを希望。電磁波を避けるための工夫をお願いしたい。
スイッチは障害者が使用しやすい物。位置も考え下さい。
1階2階トイレはゆとり設計。(車椅子も使用できる)
父母のために手すりと、吊り金具がつけることができる木を壁にお願いします。
断熱は屋根の下地の上にさらに断熱を希望。外・内断熱どちらでもよい。
県・市・国等の補助を利用したい。(例OMソーラー・ソーラーパネル・緑化の塀)

工事費概要

仮設工事
基礎工事(半地下希望)
木工工事(使用木材を教えて下さい)
木材建設費
屋根。板金工事(瓦)
外壁工事
防水工事
金属製建具工事(木製窓)
左官・タイル工事(玄関など自分で出来るものは自分でしたい)
塗装工事(自分で出来るものは自分でしたい)
電気工事
照明工事(知人とも相談したい)
住宅設備工事(どのようなものか知りたい)
地下水工事
給排水衛生工事
解体工事(既存の家を解体・撤去するが使用できるものはリサイクルしたい)
家具工事
太陽光発電と工事
ストーブ工事
炭(自分で調達)

当方の以上希望内容について検討の上、間取り図、概要予算書の提案をお願いしたい。
施工業者選択は仕様を満たした者の中から施工価格を重視し、最終決定する考えです。

 

アクシスとの打ち合わせ内容

基礎

土地は区画整理の換地で、区画整理前は田んぼと沼のあった所。
高床【GL.100センチは欲しいとのこと】風通しを優先。
調温炭・・敷炭をする。(施主が用意)炭が残ったら壁などに使用することを希望。
木酸液・・もしも、防蟻措置をする場合は、化学物質ではなく木酸液の使用を希望。
基礎パッキン(ネコ土台)
野菜を貯蔵する地下室が希望。(カビ・ダニ。結露対策)
地震対策としてベタ基礎(リブを適当な間隔で設ける。)希望。
半地下室(貯蔵庫を隣接しなくても可)希望。

居間

開放的な空間。窓から大量の光。(太陽熱と輻射熱を利用)
内装・・板張り(塗装しないムク材)塗装する場合は天然素材を。
組壁用の土や粘土と空気層。バーライト・珪藻土希望。
大空間・・居間・食堂。客間を兼ねる(父母の和室コーナー)
住人は施主夫婦と両親の4人+個室1希望(県外にいる娘が帰省時又は客間として)

国産の杉、ヒノキ、桜等。板張フローリングを張る木工ボンドは不使用希望。
一部コルク使用等考えあり。

暖炉

家の中は温度差を無くする。【暖房は、薪ストーブ中心】レンガ蓄積方式等。
バッシブソーラー・OMソーラー・暖炉周辺に黒い石を引き詰めるなど様々太陽熱を利用考慮。

広い窓・・太陽光は十二分に入るように窓開放部は、出来るだけ大きく、広く。
ペアガラスガラス【ロースーガラス】・窓は木の枠(木製サッシ) 、障子・格子も取り入れてほしい。
トップライト・換気に気遣った窓設置を希望。

風呂

ユニットバスは使用しない。

エネルギー供給

電気・・ソーラーパネル
給湯・・OMソーラー・パッシブソーラー・ソーラーパネル。ペットボトル太陽熱温水器による給湯システムをどれか利用したい。
台所
対面キッチン
家事コーナー
吊り金具
食器棚は木材使用希望
ゴミ箱収納、残飯収納
総ムク材のシステムキッチンか、オールステンレスキッチン。
野菜を入れて置く場所(勝手口)

その他の希望

広々とした玄関土間叩き(よゆうがあれば玄関の床はケヤキ)
障害者が座れる収納を兼ねた椅子。
車椅子対応。
自然の光を取り入れる。
上着収納
下駄箱
生花コーナー
家全体の明かりを消すスイッチを設置
ポーチは充分なスペース、緩やかなスロープ

屋根

庇を深く
明かり窓
OMソーラー・パッシブソーラー・ソーラーパネル太陽電池パネルのどれか。
瓦が良いと思うが、良い意見と情報を。

断熱方法・・炭化発泡コルク系や。杉などの柔らかい木材。組壁用の土や粘土と空気層。
パーライト等メンテナンスを考えた素材。

内断熱、外断熱こだわらない。
  1. 木もどきは極力避ける。
  2. 良く乾燥した木でカビを防ぐ。
  3. 腐れや虫食いに強い木を選ぶ。
  4. 仕上げも天然塗料に。
  5. 体質に合った木を選びたい。
  6. 断熱の方法と風通しを良くする間取りや窓の位置、窓の性能を考慮してほしい。
  7. 冷暖房の方法と換気。太陽熱や輻射熱の利用で、健康への影響が少ない冷暖房を。
    煙突や横引きダクトなどでの強制排気方式。
  8. 冬はできるだけ太陽光を室内に取り入れる工夫。
エコロジー住宅を実現するための希望
  1. 太陽熱や輻射熱の利用で、健康への影響が少ない冷暖房を。
  2. 煙突や横引きダクトでの強制排気方式。
  3. 不必要な冷暖房は避ける。
  4. 冬はできるだけ太陽光を室内に取り入れる工夫。
  5. 太陽熱を上手く蓄積して夜間室内に暖気を送る。パッシブソーラーシステムなどを考慮。風通しを良くする間取りや窓の位置
  6. 壁は真壁方式MDF板品名【スターウッド】など。
  7. 自然に呼吸させる工夫が必要と考える。【木材・真壁など】
  8. 空調換気・・強制でなく、自然な空気の流れ、換気を工夫する。
高気密には・・・

高気密の悲劇が結露24時間の換気システムが必要である。停電、ガス漏れ、カビ、ダニの発生が心配です。

B級良品でコストダウン
  1. 安いものを選んでも安全を落とさない。
  2. 外観が関係するのですが、大きなふしをのぞいてこだわらない。
  3. 縦の裂けが入っても横断面の欠損はほとんどない。
人と住との相性(住み心地)

予算の相性
工期の相性、工務店との相性
予算と工期
シンプルな「家の基本型」・・木造(木造軸組み)コストが安く、部材に無駄が出ず、構造は強く耐久性にすぐれている。
構造は【箱型】間取りは【大空間】もっとも住みやすく、総2階建。「切妻」

  1. クロス貼りは、接着剤を使用するので、シックハウスの原因ホルムアルデヒド・トルエン・キシレン・パラシクロロベンゼン
  2. 基準値以下でも完全に安全でない。
  3. 塩化ビニールクロスは発ガン物質。
  4. FCO 合板は使用しない。(化学建材から発生するVOC)
  5. グラスウール.ポリエチレンフィル.ロックウール。

パッシブソーラーハウスは盛岡で建築できるか?

その他
  1. 建設規模は、40坪から50坪以内。
  2. 維持・管理・保守の方法と一定期間毎の概算を提示願いたい。
  3. 耐震性能、耐久性能【耐用年数】について説明願いたい。
  4. 施工費以外の費用【解体工事、電気、水道、配管工事その他】提示願いたい。